マレーシア駐在の日々

マレーシアでの生活、言葉、ライフハックについてゆるく発信します。

MENU

日本の柔道の立ち位置

さっきまで妻とオリンピックの柔道団体決勝 日本対フランスを見ていました。

(普段全く見ないくせに、オリンピックだけ見て騒ぐにわかです)

個人の試合で出し切っていたであろう日本チームは惜しくも敗れました。

 

直後のインタビューで、質問者は各選手に「お疲れ様でした」と声を掛けました。

その後に映像がTV局のスタジオに切り替わったとき、アナウンサーは沈痛な面持ちで一言、「残念です」とつぶやきました。

 

この言葉に日本の柔道が置かれてる立場が表されていますね。

勝って当然、優勝して当然。負けるなんてありえない。

 

もちろん日本の柔道は強い。

これだけ毎回金メダルを取れる競技なんて、柔道かレスリングくらい。

日本が世界に誇るスポーツであることは間違いない。

 

でも銀メダルだってすごいです。世界2位の栄誉です。

質問者は「おめでとうございます!」って言えないんでしょうか。

アナウンサーは「残念です」の後に「でも銀メダルです、素晴らしい!」と言えないんでしょうか。

 

日本の子供たちが色んな競技をテレビで見ていると思います。

オリンピックの選手にあこがれて、新たにスポーツを始める子も多いでしょう。

サーフィンやアーチェリー、重量挙げは銀メダルや銅メダルで「快挙です!おめでとう!」と伝え、

柔道は金メダル以外なら「残念です」と伝える。

子供たちは柔道をやりたいと思うでしょうか。世界一しか認められない競技を始めたいでしょうか。

「銅メダルでも胸を張れる、もし金メダル取れたらヒーローになれる」競技を選ぶことはごく自然なことと思います。

 

ただでさえ若者が減る日本で、どれだけ競技人口を確保できるでしょうか。

柔道は今後、10年後も20年後も、日本の看板競技でいられるでしょうか。

そうあれるように、温かい目で見たいものです。